2018年01月28日
2018年01月28日
第7回ヨチヨチ大会 2試合目
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
小禄ライオンズ | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 3 |
高良カープ | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
ヨチヨチ大会の2試合目は具志タイガースさん。
2回と3回で1点ずつ取り2-0、しかし4回裏で逆転され万事休す!
と思いましたが、最終回で1点を取り同点に!!!
その裏をしっかり抑え同点で試合終了。
同点でしたが、相手チームが人数不足で4年生がいたため、
この試合は勝利となりました。
さねゆき→あろん→るい
と投手を繋ぎ、3点で抑えることができました。

Posted by 三代目☆ at
00:07
│Comments(0)
2018年01月27日
第7回ヨチヨチ大会 1試合目
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
小禄ライオンズ | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
高良カープ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ヨチヨチ大会の1試合目は高良カープさん。
この試合は投手戦となりました。
2回に貴重な1点を先取し、その1点を守りきりました。
しかもピッチャーのりおがノーヒットノーランを達成!!
まずは1勝できた!
次の試合も頑張ろう!
応援団も頑張ってます!

2017年11月01日
能登の海杯 最終日
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
小禄ライオンズ | 3 | 0 | 0 | 1 | 9 | 13 |
小禄金城スワローズ | 0 | 0 | 0 | 0 | - | 0 |
能登の海杯最終日の1試合目は小禄金城スワローズさんとの対戦!
円陣を組み、気合い注入!!
※スマホで撮影しているため、写真が粗いです。。。ごめんなさい





























みんな一丸となって点数を重ね、コールド勝ち!!

この勢いで次の試合も勝つぞ!
2017年07月21日
沖縄ガス杯 2回戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
小禄ライオンズ | 0 | 4 | 3 | 0 | 0 | 7 |
城西大名スピリッツ | 0 | 0 | 1 | 4 | 0 | 5 |
沖縄ガス杯2回戦は城西大名スピリッツさんとの対戦!
序盤から点数を重ねライオンズが優勢かと思われましたが4回に相手も反撃!
エラーが重なると試合の流れが一気に変わってしまいます。。。
しかし、キャプテンさねあきの好投もあり2回戦勝利!
準決勝はセルラースタジアム!!!!頑張ろう!






























応援メンバーも声を出してます。

保護者の皆さんも雨の中での応援ありがとうございます!


監督、コーチいつもありがとうございます!

最後はみんなでタッチ!!



2017年07月21日
沖縄ガス杯 1回戦
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
小禄ライオンズ | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 5 |
天久アスリート | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
沖縄ガス杯1回戦は天久アスリートさんとの対戦!
雨が降って開始時間が遅れたり、試合開始と同時に雨が降ったりとコンディションは良くない状況でしたが
初回で3点を入れ、投手ようが好投!
初戦を勝利で飾りました〜。







この調子で2回戦も突破して、明日はセルラースタジアムへ行くぞ!
2017年06月17日
ワラビ〜杯那覇ブロック大会高学年
大雨の中、記念すべき大会が始まりました。雨天のため今日は開会式のみ
審判部のみなさま、代表で3名の方朝6時集合お疲れ様でした
明日はみんなで力を合わせて
一戦一戦大切に✨チバリヨー
獅子たち<



img src="//img01.ti-da.net/usr/o/r/o/orokulions2017/app-096409800s1497700617.jpg" />
審判部のみなさま、代表で3名の方朝6時集合お疲れ様でした
明日はみんなで力を合わせて
一戦一戦大切に✨チバリヨー
獅子たち<




img src="//img01.ti-da.net/usr/o/r/o/orokulions2017/app-096409800s1497700617.jpg" />
2017年04月14日
続!!ゼット杯 豊見城・那覇ブロック交流大会 2回戦
2回戦は、真地レッドスピリッツさんと対戦しました。
絶対に勝つ!という強い気持ちで臨んでほしい!
普段の練習でやっている事を試合でも出せるか。
なかなか出来ないのが今のライオンズの課題です。
1回戦で見せた強気と伸び伸びプレー期待。

1回表は両チーム共に先頭打者が四球で出塁しました。
ライオンズはセンター前ヒットも出るが、盗塁失敗もあり得点に結びつかず。
レッドスピリッツさんのセンターへの当たりはランニングホームランとなり、2失点。
状況判断の大切さを痛感したと思います。
このプレーを次に生かそう!
ピッチャーし○○や2回、3回を三者凡退でしっかり抑える投球。
ナイスピッチングです。
3回表無死1、2塁の場面で3番し○う○
1回のセンター前ヒットに続き、センターオーバーのランニングホームラン
3対2 逆転しました~!!
け○し○うのヒット、け○とのセンターへの当たりも惜しかった。
4回表 好投を続けるし○○や、な○、5年生さ○あ○のヒットがあり2得点。
勢いに乗りたいところだが、4回守備のエラーや四球でリズムが乱れ
ピッチャー交代するが流れは変えられず、3失点
5対5の同点となりました。
最終回、粘って逆転したかったけど、三者凡退。
その裏ピッチャーはピリッとせず、エラーも絡んで3失点でした。
小禄ライオンズ 00320 -5
真地レッドスピリッツ 20033×-8
一人一人が勝利に向かって強い気持ちで挑めたかな?
自信を持って打撃に守備に全力でプレーできたかな?
課題がたくさんありますが、前向きに頑張ろう!
監督、コーチ、そしてたくさんの応援ありがとうございました!
今週末は低学年のガス杯大会があります。
元気いっぱい、全力プレーに期待してます。
がんばれ~小禄ライオンズ

2017年04月11日
第9回 ゼット杯争奪!!豊見城・那覇ブロック交流大会


去った4/1雨天の寒空の中 第9回 豊見城・那覇ブロック交流大会が行われました。

我がライオンズは 豊見城小にて1回戦 城西中央ブレーブス さんと対戦です。

よろしくお願いします。
城岳中央ブレーブスさんは、那覇ブロック春季大会の準優勝チームです。
強豪チーム相手にどんな戦いをみせるか。
小録ライオンズ、獅子奮迅の活躍に期待!!
エラー絡みの失点もあり、状況判断や積極的な気持ちの大切さを痛感する場面が何度かありました。
2回終了時は2対5と劣勢だったライオンズですが、あきらめない気持ちが流れを変えました。
相手のエラーを誘う強い当たりから得点に結びつけたり、
新5年生さ○あ○のヒットがチームを盛り上げます。
5回裏の攻撃の前に「絶対逆転するぞ!!」強い気持ちで掛け声。
先頭バッターは、2番た○は○
絶対に負けない!という強い気持ちで粘った9球目は・・・
レフト前ヒット!!!
みんな続け~

し○う○の3塁打の後は、連続四球とゆ○たのライト前ヒットで1点差に詰め寄り、なお満塁。
そこで迎えるバッターは絶好調のさ○あ○!!
自主練でしっかり取り組んだ素振りのおかげかな!?
ライト前ヒットでランナーは次々に生還。
ライオンズ、サヨナラ勝ち~

城岳中央ブレーブス 05110 - 7
小 禄 ラ イ オ ン ズ 02123×- 8
最終回の粘りは見事でした。
先頭バッターから始まった積極プレーにみんな感動しました。
やれば出来る!
みんな自信を持って次の試合に挑もう!
広報77 素敵な写真ありがとう~!
2回戦の模様は次回に!
2017年03月07日
3月1週目
3/4小禄地区で開催されました審判講習会
TEAMの審判レベルアップの為
代表し、
上原部長、赤嶺副部長
お二人で参加していただきました。

土曜日のお忙しい中
半日講習お疲れ様でした
3/5小禄地区の強豪
金城クラブさんを
ホームにお越しいただき
練習試合でした。
2-1 勝利
獅子の次世代主砲が火を噴きました!

3-7 逆転負け
前半良かったが後半エラーがかさなり流れを取り戻せなかった。。
しかし!
特攻隊長が開花しそうな素晴らしい打撃でした!!
目指せ機動破壊

金城クラブさん
県大会前の貴重な時期にありがとうございました。
県大会優勝目指して頑張ってください!!
6年生は各進学中学校別に分かれてのオールスター大会に参加!
獅子軍団あちこちで活躍光ってました✨

父ちゃんずの活躍も光ってましたよ✨✨
ただ、、、
も少しおっきぃ審判着が必要になるかな^^;
TEAMの審判レベルアップの為
代表し、
上原部長、赤嶺副部長
お二人で参加していただきました。

土曜日のお忙しい中
半日講習お疲れ様でした
3/5小禄地区の強豪
金城クラブさんを
ホームにお越しいただき
練習試合でした。
2-1 勝利
獅子の次世代主砲が火を噴きました!

3-7 逆転負け
前半良かったが後半エラーがかさなり流れを取り戻せなかった。。
しかし!
特攻隊長が開花しそうな素晴らしい打撃でした!!
目指せ機動破壊

金城クラブさん
県大会前の貴重な時期にありがとうございました。
県大会優勝目指して頑張ってください!!
6年生は各進学中学校別に分かれてのオールスター大会に参加!
獅子軍団あちこちで活躍光ってました✨

父ちゃんずの活躍も光ってましたよ✨✨
ただ、、、
も少しおっきぃ審判着が必要になるかな^^;
Posted by 三代目☆ at
22:23
│Comments(0)